不妊治療にオメガ3
カロリーを気にして脂肪分がカットされている乳飲料を選ぶと効果が半減してしまいます。
鉄分も、女性には欠かせない栄養素です。
妊娠する確率を上げたいなら、ヘム鉄と呼ばれるレバーなどの肉類に多く含まれる鉄分をとるようにするといいでしょう。
とはいえ、過剰な動物性たんぱく質も不妊に関係するといわれているため、取りすぎは禁物です。
野菜や果物、玄米や全粒粉のパンなど精製していない穀物にも、排卵を促すために必要な栄養が備わっています。
この他、近頃話題のオメガ3系脂肪酸も不妊にいいといわれています。
というのも、ホルモン生成するには、良質な脂肪が必要だからです。
ホルモンが活発に分泌されれば、生殖器も健康になり、ストレスが減少します。
様々な方面から、オメガ3系の脂肪は不妊治療に役立つといえるでしょう。
こうして見てみると、生活習慣病を防いで健康的な生活を送れるようにする食習慣が、妊娠するためにも役立ちそうなことがわかります。
体を作っているのは食べ物の栄養なのですから、食事を大事にすることは一番の不妊治療といえるのではないでしょうか。